157227 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おやつと旅行はやめられないの

おやつと旅行はやめられないの

~締めもビーチ~

家族でGOGO! ハワイ島 ~締めもビーチ~


8月20日

ハワイ島で遊べるのもこの日が最後。翌日は朝の便でオアフに飛ばなければいけない。
水の透明度も、砂浜も、それぞれ勝っているビーチはあるけれど、やはり私たち家族には、カハルウビーチが1番のようだ。
コハラ地区に滞在していれば、また違うのかもしれないけれど。

9:30には駐車場に到着。まだ車も少なく、木陰に停められた。
シートを敷いて陣取り、この日はパラソルを借りた。このビーチにはワゴン車で海水浴用具のレンタルや、カキ氷屋が出ている。
子供たちは、やはりもう海に入りたくてうずうずしているようで、ライフジャケットを着せてやると一目散に走っていった。

カハルウ2  カハルウ3
ここは波も穏やかでシュノーケルを楽しむ人がたくさんいる。       白砂ではないが、砂浜もある。



カハルウ カメ





この日もウミガメがたくさん来ていた。気づかずに子供をプカプカ浮かせていると、「そこにカメがいるから、これ以上は進まないでね」と、愛護協会(なのかな?)のかたに注意されるくらい、あちらこちらにいる。

ゆったりと食事をするカメを見ていると、
久米島でウミガメの放流をした時のことを思い出した。

この子達も奇跡的な確率でここまで大きくなったんだな。
この子達が安心して住める海にしなくちゃいけないんだな


そんなことを考えた。







子供たちは、じきに波打ち際でキャッキャッと遊びだしたので、シートに座りながら見ていればよくなり、夫と交替でシュノーケルも出来た。
少し先に水の色がとても綺麗なところがあったので泳いでいってみると、そこは「プウホヌア・ホナウナウ横の海」(名前が分からない 笑)レベルの透明さがあった。 ひゃぁ~、きれ~い!!
魚もたくさんいたのだが、潮の流れも速かった。沖に向かっている流れではないのだが、プカーッと浮いていようとすると、あっというまに流される。水温も低かった。
そのポイントに長くいることは出来なそうだったので、岸に向かって戻りだしたところ・・幸運にも泳いでいるウミガメがいた。
おおおぉぉぉ~!!
泳ぐ方向が一緒だったので、しばらく一緒にいられたことがとても嬉しかった。

途中で子供たちが、カキ氷をねだったのでワゴン車に買いに行った。シロップを3種類選べるのだが、その種類がすごかった。(笑)
バニラアイスクリーム、スイカ、ガム、、、他にも面白いシロップがたくさんあったなぁ~。
恐ろしい選択をされると困るので(笑)、子供には無難な種類だけを教えた。(笑)彼が選んだのは・・レモン、ブドウ、イチゴ・・・だったっけ?

14:00すぎに最後の海水浴を切り上げた。
いろいろ見たいものがあったので、スーパー巡りをするつもりで一旦部屋に戻ったのだが、
連日の海遊びに疲れたのか、子供たちはシャワーを浴びると昼寝をしてしまった。
仕方がないので、私1人3つもショッピングセンター巡りしちゃった♪ 全部スーパーだけれど(笑)。
ここで買ってきた、「スポンジボブ」というキャラクターのピギーバッグは子供たちに気に入ってもらえたようだ。

この日の夕食は、部屋でとることしにて、材料を買った。
正直、食品に関してはハワイ島の物価はあまり割安感はない。オーストラリアに行ったときにようなワクワクは、ここの食品棚にはなかった(笑)。


ハワイ島旅行記TOP 
 ~ずっと14日~    ~カハルウビーチ~    ~初めての乗馬~     ~神殿と綺麗な海~     ~コハラへ~     ~波を見上げた~     ~締めもビーチ~  ~半日オアフ島~     ~帰国~ 
 
 




© Rakuten Group, Inc.